【漬け置き肉】鶏肉と新玉ねぎのトマト煮

レシピ
毎日の夕飯作り、献立何しよう?
悩みの種ですよね。作り置きおかずがあったら夕飯作りの即戦力に。
なるはずなんですが、そんな何品も作り置きする元気がない。。
って方も多いはず。
私も日曜日に1週間分の献立を作り置きするっていうのに挑戦したことがあるのですが、3週間で断念。。
日曜日に料理に集中する3時間を捻出することが難しいことに気づきました。。
そんな私がオススメしたいのが「漬け置き肉」
肉をたくさん買っといて、味付けだけしといて、冷蔵もしくは冷凍しておくのです。
食べる時にちょっと野菜添えて焼くだけなので、簡単楽チン!
今回は、我が子達にも大人気の「鶏肉と新玉ねぎのトマト煮」のレシピをご紹介しますね。
鶏肉と新玉ねぎのトマト煮

材料(4人分程度)
☆鶏もも肉 2枚(500g程度)
→唐揚げ用くらいの大きさに切っているものを購入すると楽。
☆トマト缶 1缶
☆コンソメ顆粒 小さじ2
☆砂糖 小さじ1
☆塩 小さじ1
☆にんにくチューブ 2cm程度
新玉ねぎ(普通の玉ねぎでも可) 1玉
作り方
<漬け置き肉を作る>
1.☆の材料を全てフリーザーパックに入れてよく揉む。
2.空気を抜いて、口を閉めて、平らにして、冷凍庫に入れる。
(当日や次の日に食べるなら、冷凍しないで冷蔵庫でOK)
<食べる時>
3.解凍する。
(冷凍していた場合。食べる前日に冷蔵庫に入れて放って置くと◎)
4.新玉ねぎはくし切りにする。
5.3と4をフライパンに入れ、蓋をして中火で10分くらい煮込む。
〜完成〜

レタスや付け合わせ野菜に合わせて盛ると、華やかメインおかずに♪
この日の付け合わせはジャガイモを細く切って、小さじ1ほど水をかけて、レンジで3分ほどチンした蒸しジャガイモです。
簡単で手が込んで見えるので、是非是非作ってみてくださいね♪
この記事へのコメントはありません。